雑伎

雑伎
ざつぎ【雑技・雑伎】
(1)いろいろな技芸。
(2)民間で行われる種々の技芸。 奇術・曲芸など。
(3)中国, 古代・中世のさまざまな芸能の総称。 曲芸・幻術・力競(クラ)べ・原始的演劇・人形劇・仮面舞踊などを含む。 日本に伝わった散楽は, この唐代の呼称。 雑戯。 雑楽(ゾウガク)。 百戯。 百伎。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”